0120-410-314
買取実績
書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
2019.12.21

書道具の買取り/三鷹市/墨床

書道具の買取り/三鷹市/墨床
書道具の買取り/三鷹市/墨床
買取品目書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
住所東京都

書道具買取り専門の「すみのあと」です。東京都三鷹市から書道具(墨床)の査定、買取のご案内です。三鷹市は東京都の多摩地域に位置し杉並区、調布市、武蔵野市、世田谷区、小金井市に隣接しており荻窪駅そばで35年以上、掛軸、硯などの査定をしています当社もよく呼んでいただける地域でもあります。三鷹市は東京へのアクセスもよく京王線などは通勤、通学によく使用されており、緑も多く井の頭恩賜公園、野川公園などがあり市民の憩いの場所ともなっております。また武者小路実篤など多くの文化人が住んでおり文化度も高く「インテリジェント・コミュニティ・オブ・ザ・イヤー」では世界1位になっております。

そういった三鷹市から査定、買取りの対象となりました書道具があります。所持されている方と幸運なことにお会いできお話させていただきました。長年書道関係の仕事をされていて多くの書道関係の業者、書道家と交流があったようです。往時は書道教室も多く、私も子供のころ書道教室、そろばん教室などは各地でよく見かけました。それだけ授業、文化関係の習いごとが流行っていた時代でもありそういった関係の仕事は出版、展覧会、なども盛んだったと思われます。所持されている硯、墨、筆、和紙などの文房四宝や水滴、墨床、文鎮、硯箱などの書道用品も多くの関係者からいただいていたようです、書道、茶道関係の仕事を従事されている方は横のつながりも広く、また展覧会などで記念に色々頂いている場合が多いですね。

画像の書道具は墨床です。書道具は一点一点が小さいですが全てに役割があり墨床は使った墨をい収納する容器です。中国発祥の書道具ですが硯、墨、筆、宣紙以外にも様々な用途があります。墨床は石、陶器、金属など様々な材質のものがあり高価な墨床の場合玉石で作られている墨床もあります。また画像の墨床は鋳銅製ですが多くの書道家にとって必要な書道用品でもあるため記念で配布されていることも間々あったようです。

今回御相談いただきました御遺族の方はこのような価値の分からない硯、書道具を売っていいのか?あげていいのか?判断に迷われ当社にご相談いただきました、こういった墨床のような小さい書道具は古い物、材質に寄っては値打ちがある場合があります。ご自宅に眠っている価値のわからない硯、掛軸などがございましらお電話でもメールでも御気軽にご相談ください。

 

書道具買取り専門「すみのあと」では書道具の買取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道具買取り専門「すみのあと」はこちらです

書道具買取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道具買取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けくだ

さい)