0120-410-314
買取実績
書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
出張買取
2020.01.19

矢立の買取/杉並区

矢立の買取/杉並区
矢立の買取/杉並区
買取品目書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
住所東京都
買取方法出張買取
買取価格¥4,000

書道具買取専門の「すみのあと」です。東京都杉並区から書道用品(矢立)の査定、買取のご案内です。杉並区は東京23区内にあり渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、世田谷区に接しており荻窪駅傍で30年以上硯、掛軸の査定、買取をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。杉並区はかつては農村地域であった歴史があり、そこから近代化の波を受けて別荘地であった時代もあります。

そういった杉並区から査定、買取の対象となりました書道具があります。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました。書道関係でお仕事をされていた書道家の方だったようです。往時は書道、茶道などの文化活動をされる方が多く、書道教室、茶道教室などが多くありました、また算盤教室などもありました。それだけ当時は書道、茶道に人気があり日本の文化を学ぶ機会も多く教室関係で仕事をされる卸業者の方も必然的に多かったと思います。

特に書道は文房四宝である硯、墨、筆、和紙は書道をするには必需品ですのでどこの書道教室も仕入れておりました。また墨、和紙は消耗品でもありますので数も必要だったと思います。また水滴、矢立、文鎮、硯箱、画仙紙などの書道用品もそれに付随した書道の風景を彩る書道具であり多くの文房具店でも販売されておりました。

画像の書道具は矢立です。矢立は歴史も深く鎌倉時代には既に存在していたようです、また筆を収納し墨も容器に入っているため出先で使用することができることも大変便利な一面があり懐中筆ともいわれております。矢立はその後日本人にとっては大変便利なものとなり意匠も凝る矢立が増え象牙製、堆朱製、べっ甲製から亀文堂、龍文堂によって製作された矢立もあり非常にバラエティー豊かな書道具となりました。持ち運びも便利で意匠を凝らした矢立を持ち歩き他の人に見せて楽しい小物、今でいうブランド品や腕時計のような立ち位置だったのかもしれません。現在は万年筆やシャープペンシル、ボールペンに立場が入れ替わりましたがこういった古い書道具は見ているものを和ませ、懐かしい気持ちにさせてくれます。

今回御相談いただいた御遺族の方はこのような矢立の背景をご存じなかったので説明したところ矢立の歴史を楽しくお聞きいただきこちらもありがたい気持ちになれました。和紙、墨などの消耗品から時代を経て楽しめる矢立まで書道具は様々な道具があります。またこういったものはいくらで売れるのか?あげていいものか?など判断に迷われることも間々あると思います。そういった時は専門の当社にご相談ください。当社は終活、遺品整理、蒐集品の売却など幅広く対応しております

 

書道具買取専門「すみのあと」では書道具の買取を強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道具買取専門「すみのあと」はこちらです

書道具買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道具買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けくだ

さい)