0120-410-314
買取実績
書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
出張買取
2020.01.13

水滴の買取/目黒区/書道用品

水滴の買取/目黒区/書道用品
水滴の買取/目黒区/書道用品
買取品目書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
住所東京都
買取方法出張買取
買取価格¥8,000

書道具買取専門の「すみのあと」です。東京都目黒区から水滴の査定、買取のご案内です。目黒区は東京23区の南側に位置し世田谷区、大田区、渋谷区、品川区に接しており杉並区で30年以上硯、掛軸の査定、買取をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。目黒区は都心でありながら目黒川の桜や碑文池など自然を感じることができる場所が多く目黒川の桜並木はシーズンになると渋滞を発生させるほど人で溢れます。また目黒区は都心の便利さからか書道具、書道用品店も多く書道関係の仕事をされる方もよくいらっしゃいます。

そういった目黒区から査定、買取の対象となりました書道具があります。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました。目黒区で仕事をされながらご趣味で書道をされていた書道家の方だったようです。書道はご趣味としてされている方も存外多く、その理由に一つに「書く」という行為が日常的であるため、その力量をあげたく思い隙間時間を見つけてされる方はよくいらっしゃいます。また硯、墨、和紙、筆などの文房四宝や水滴、硯箱、画仙紙、半紙、墨汁等の書道用品店も東京都内にはよく見かけられますので始めやすい趣味であるかもしれません。

画像の水滴は書道用品ではメジャーな文房具かもしれません。現在は墨汁があり義務教育の書道でもあまり出番がありませんが、書道は古代中国の習わしが残っておりかつての中国では水が大変貴重なものであったのでこのような容器に水をいれて保存しておりました。それだけ大事な場面でしか当時は使うことができなかったと思われます。

また水滴は歴史ある骨董品としての一面もあり伊万里焼でも水滴を製作しており李朝の水滴もよく見かけます。そういった骨董品としての水滴は中国の明時代、清朝期にかけて陶器、銅製など様々な意匠、モチーフがあり李朝では海獣をモチーフとした水滴もあります。多くの書道家にとっては水滴は実用の書道用品であるため記念でいただいたものや書道用品店で購入するものが殆どですが中には水滴の愛らしい造形を気に入り水滴だけを何十点と蒐集される方もいらっしゃいます。日本の陶芸家も水滴をよく作っていますがそれだけ需要があったということなのでしょう。

今回御相談いただいた御遺族の方はこのような水滴の背景をご存じなかったので水滴の歴史を説明したところご納得いただけまして何よりです。水滴ひとつとっても練習用の水滴から古銅で作られた美術品の水滴など内容は様々です。また水滴は小さいので価値ある水滴とそうでない水滴は存外見分けが難しいかもしれません。そういった時は専門の当社にご相談ください。当社は遺品整理、終活、蒐集品の売却など幅広く対応しております。ご自宅に眠っている価値の分からない書道具がございましたらお気軽にお問合せください。

 

書道具買取専門「すみのあと」では書道具の買取を強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道具買取専門「すみのあと」はこちらです

書道具買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道具買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けくだ

さい)