0120-410-314
買取実績
書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
2019.01.07

豊島区で書道の買取り 

豊島区で書道の買取り 
豊島区で書道の買取り 
買取品目書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
住所東京都

書道買取り専門の「すみのあと」です。本日は東京都豊島区駒込で書道の買取りに行ってきました。豊島区駒込は山手線、南北線が乗り入れる駒込駅があり、北区中里、北区西ヶ原、文京区本駒込、巣鴨と接し豊島区は北区、文京区、新宿区、中野区、練馬区、板橋区と隣接しております。杉並区で30年以上硯、掛け軸などの買取り、査定をしています当社も近くよくお声がかかります。豊島区は「目白御殿」で有名な田中角栄の邸宅や学習院大学と尾張徳川家由来の徳川黎明館が有名な高級住宅街でもあります。私事ですが学生時代を過ごした場所でもあるので個人的には思い入れもあり西口の芸術劇場を通るときは感慨深いです。また駒込一丁目は歴史も深く弥生後期の遺跡が発見されており、数多くの竪穴住居が散見されております。また駒込は歴史上日本で最も有名な大和武尊が命名したという逸話もあります。

そういった豊島区駒込で査定、買取りの対象となりました書道具は文鎮です。お持ちになっていた方は残念ながらお亡くなりになりご遺族と書道具の査定、買取りになりました。書道家の方が所持されていた書道具の遺品を拝見させていただきましたが数ある書道具中で文鎮が大変に多かったです。書道をされる方はとにもかくにも硯、墨などの書道具を買われていた時代が確かにありました。書道家に限らず骨董ファンや書道業界関係者など書道具が好きで蒐集されている方も多かったでしょう。書道具は李朝、九谷などの骨董品に比べ贋物の少ないジャンルでもあります。それだけに安心して買える書道具が多かったのではないでしょうか。

書道をされるにしても師匠につけば大変お金のかかる所業でもあります。そういった書道活動の中で贋物の多い硯や骨董品に手を出すのは難解なことだと思います。画像の文鎮は展覧記念で頂いた書道具だと思います、高価な骨董品ではありません、高く売れる書道具ではありません、ですが書道家が様々な展覧会を巡って出品した末に頂ける貴重な記念品です。こういった書道具は値段はもとよりその書道家の方が書道に人生を賭けた証左ではないでしょうか?可愛らしい書道具ではあります、高価な書道具ではありません、ただこの記念品の向こうにその書道家の方が懸けた人生が見えてきます。有難うございました、次世代の書道家の方に繋いでいきたく思います。

 

書道買取り専門「すみのあと」では書道の買取りを強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道買取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)