0120-410-314
買取実績
書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
2019.01.04

川越市で書道の買い取り

川越市で書道の買い取り
川越市で書道の買い取り
買取品目書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
住所埼玉県

書道買取り専門の「すみのあと」です。本日は埼玉県川越市小仙波町で書道の買取、査定に行ってきました。川越市小仙波町は松郷、古谷上、高島、郭町、大中居、大仙波、西仙波町、仙波町、三久保町、久保町と接し、川越市はふじみ野市、川島町、坂戸市、鶴ヶ島市、上尾市、狭山市に隣接しています。また小仙波町には天台宗ゆかりの寺院である喜多院があります。喜多院は良源(慈恵大師)を祀り川越大師といった方がわかりやすいかもしれません、喜多院は五百羅漢が有名です。このような歴史的な建造物のある街には古いものが多く杉並区で30年以上掛け軸、硯などの書道、骨董関係の買取、査定をさせていただいている当社もよく呼んでいただける地域でもあります。

そんな川越市小仙波町から買取、査定の対象となりました書道具は文鎮です。お持ちになっていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取になりました。川越市でサラリーマンをされながらご趣味で書道教室に通われていた方であったようです。遺された書道関係の書籍、本から察するに愉しみで書道をされていた方だったと思います。書道の査定、買取でご本人がいらっしゃる場合、直接買われた硯、掛け軸の逸話、来歴を伺えますが、残念ながらご本人がいらっしゃらない場合遺された書道具を拝見しながらどのクラスの書道具を買い求められていたか類推しているわけですが高額な書道具がある場合は別としてほとんどの場合、書道の書籍関係でその方の方向性がわかります。青山杉雨、西川寧らの著作がありましたので漢字関係の中心を目指していた方だと思います。関東圏の展覧会も回っていたのがよくわかります。画像の文鎮はそういった展覧会の記念でいただいた書道具ですね。遺された書道具を通して書道家の方と対話をさせていただきました。次世代の方に繋ぎたく思います。

 

書道買取専門「すみのあと」では書道関係の買取を強化しております。

杉並区で創業30年!書道買取専門「すみのあと」はこちらです

書道買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)