03-3562-1301
買取実績
書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
2019.01.10

書道の買取り(大田区)

書道の買取り(大田区)
書道の買取り(大田区)
買取品目書道用品(筆架、硯箱、水滴、文鎮)
住所東京都

書道買取り専門の「すみのあと」です。本日は東京都大田区で書道の査定、買取りに行ってきました。大田区は大森区と蒲田区が前身で目黒区、世田谷区、品川区、江東区、神奈川県川崎市に接します。杉並区で30年以上硯、掛軸などの買取り、査定をしています当社も近くよく呼んでいただける地域でもあります。歴史もあり縄文、弥生時代の貝塚が発見されており大森貝塚は小学校の頃に学校行事で行ったことがあります、その後近世に北条氏が滅亡した後徳川氏の知行地となり江戸期は天領となっております。また田園調布駅などを中心とした閑静な住宅街や初詣の参詣者が多く訪れる池上本門寺も有名です。

そういった大田区から買取り、査定の対象となりました書道具は印床です。書道具を所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取りになりました。大田区でサラリーマンをされながら趣味の範囲で書道に興味を抱かれお時間のある時に書道教室に通われていた書道家の方だったようです。遺された書道関係の書籍、本からどういった書道の趣味を持ってらしたか考えを巡らせましたが山田正平、保多孝三らの著作がありましたので恐らく篆刻関係に力を入れていた書道家の方だったのではないでしょうか。ご遺族の方は趣味で書道をしていた、とおっしゃってましたが、趣味で書道をされるといってもそこは人それぞれですのでどれだけ熱意を持って書道をされるかによります。日展を目指す書道家もいればペン字などで十分、という方もいらっしゃいます。

画像の印床は印材を固定する道具ですが篆刻に限らず多くの書道家が所持しているものです。ありふれた大量生産品かもしれませんが初めてこの書道具を買った時はさぞ嬉しかったのではないでしょうか。同じ仕事を続けていると慣習となってしまいますが、かつての気持ちを忘れなければ良い仕事、良い発見ができると思います。初心忘れるべからず、とは至言だなと書道具を見て思いました。

 

書道具買取り専門「すみのあと」では書道の買取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道買取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)