端渓硯(書道具)の買取(世田谷区北烏山)
買取品目 | 硯 |
---|---|
住所 | 東京都 |
書道具買取専門の「すみのあと」です。本日は東京都世田谷区北烏山で硯の買取、査定に行ってきました。世田谷区北烏山は世田谷区北西に位置し三鷹市北野、世田谷区八幡山、杉並区久我山に隣接します。杉並区で30年以上買取、査定をしています当社も近くよく呼んでいただける地域でもあります。歴史も深く南北朝時代からこの地名があったそうで昔はカラスが多く生息していたのが地名の由来ともいわれております。(今でも多そうですが)
さてそんな世田谷区北烏山から買取、査定の対象となりました書道具は端渓硯です。お持ちになっていた方はお亡くなりになり、ご遺族との査定、買取になりました。仮名文字を熱心にされていた書道家の方だったようです。仮名は字体の優美さからか女性の書道家が多いですね、そういった方は青山杉雨、西川寧の漢字を主体とした書道家よりも日比野五凰、榎倉香邨らの仮名を中心とした書道家の書籍、掛軸を所持されていることが多いです、遺された書籍、掛軸を見てそれとわかるお部屋でした、遺品を通してその書道家が何を目指していたのか伝わってきます。画像の端渓硯は時代はありませんが瓜をモチーフとした愛らしい端渓硯ですね。端渓硯はバブル期に高値で売れたため大量に生産されており書道家のお宅に査定、買取で伺えば必ずと言っていいほど拝見できる書道具です。端渓硯は単に流行で売れただけでなく、新硯といえど鋒鋩も良く和墨、唐墨でもよく墨液が出るため機能面でも優秀な硯です。
それだけ往時の書道家が買い求めていたのは理由があるからです。書道家の中では1面だけでなく端渓硯だけで2,30面所持されている方もよくいらっしゃいます。またそんなに大きいものでもないのでついつい買いすぎてしまうところに書道具の散財できる理由があります笑そのまま蒐集の道へ入られた書道家の方も多そうです。端渓硯は自身の書道を追及する大事なパートナーですので念入りに選んでいたのではないでしょうか?遺された端渓硯を見ながら書道家の方のご趣味を考えるのもまた楽しい時間です。素敵な硯をありがとうございました。大切に扱わさせていただきます。
書道具買取専門「すみのあと」で端渓硯(書道具)の買取を強化しております。
杉並区で創業30年!書道具買取専門「すみのあと」はこちらです
↓
世田谷区は下記地域を中心に買取を強化しております。
世田谷区は池尻、上馬、経堂、駒沢、桜、桜丘、三軒茶屋、下馬、世田谷、太子堂、弦巻、野沢、三宿、宮坂、若林、奥沢、尾山台、上野毛、上用賀、駒沢、駒沢公園、桜新町、新町、瀬田、玉川、玉川台、玉川田園調布、玉堤、等々力、中町、野毛、東玉川、深沢、用賀、宇奈根、大蔵、岡本、鎌田、喜多見、砧、砧公園、成城、祖師谷、千歳台、船橋、粕谷、上北沢、上祖師谷、北烏山、給田、八幡山、南烏山、などにお住いの方には出張買取りをします、東京都を始めとした関東圏に加え全国出張も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
店舗 書道具買取専門「すみのあと」
電話 0120-410-314
住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F
営業時間 11時~17時00分
電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)