03-3562-1301
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2019.10.19

書道本の買取り/大阪市/大阪駅/書籍

書道本の買取り/大阪市/大阪駅/書籍
書道本の買取り/大阪市/大阪駅/書籍
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所大阪府

書買取り専門の「すみのあと」です。本日は大阪府大阪市で書道本の買取り、査定に行ってきました。大阪市は大阪府の中央に位置し吹田市、豊中市、摂津市、門真市、東大阪市、守口市、八尾市、堺市に隣接しており30年以上硯、掛軸等の査定、買取りをしています当社も呼んでいただける地域でもあります。大阪市は古くより西日本の経済、文化の中心であり続けてきており大阪市内の事業所数、上場企業数は国内2位です。また大阪駅は西日本で最多の乗降客が利用し、梅田駅の乗り換えもあるため「大阪梅田駅」とも呼ばれており新大阪駅でもそのような表示があります。乗り入れも梅田駅の他にも東梅田駅、西梅田駅などがありこれらの駅が一体となりキタ、梅田のターミナルを形成しており大変な賑わいを見せております。

そういった大阪市から査定、買取りの対象となりました書道具は書籍(書道本)です。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取りとなりました。大阪駅のそばで自営業をされながら書道を嗜まれていた書道家の方だったようです。仕事柄大阪駅、新大阪駅はよく利用しますが天下の台所とまで称されただけあってそこの商店街も活気があります。こういったところで仕事をしていれば気持ちも前のめりになるし余暇も書道などの少々小難しい?趣味も邁進できたのかもしれません。お伺いしたお宅は硯、墨、筆、紙などは一通りありましたが書籍が多く研究熱心な書道家の雰囲気が残るお部屋でした。

画像の書籍は「中国篆刻業刊」(二玄社)です。編者は文化勲章を受賞している小林斗盦です。小林斗盦の刻った印材は今でも人気がありますが往時からその名声は不動のものでした。そういった書道界の重鎮が責任をもって手掛けた書籍です。内容も膨大な量の篆刻を紹介しております、篆刻の書籍でここまで説明できる本はそうそうないと思います、ありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買取り専門「すみのあと」では書道の買取りを強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道買取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)