古墨の買取/世田谷区/書道具
買取品目 | 墨 |
---|---|
住所 | 世田谷区 |
買取方法 | 出張買取 |
買取価格 | ¥30,000 |
---|
書道道具買取専門の「すみのあと」です。東京都世田谷区より古墨(書道具)の買取のご案内です。東京都世田谷区は23区内にあり渋谷区、杉並区、目黒区、大田区、三鷹市などに隣接しており30年以上、硯、掛軸等の査定、買取をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。また世田谷区は東京都内で最も人口が多い街としても知られております。面積は大田区に次いで2位であり世田谷区内は砧、北沢、玉川、烏山、世田谷に分けられている位です。私も書道具の買取、査定でよく伺いますが道も入り組んでいるところも多く初見の人間には迷いやすい街でもあります。
そういった世田谷区から査定、買取の対象となりました書道具があります。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました。都内で硯、墨を始めとした書道具を扱われる仕事をされていた方でせいた。往時はバブル期ということもあり書道教室も多くそういった仕事関係で書道を書道家、書道教室に卸している業者の方も多かった時代かと推察されます。また書籍関係も書道関係は二玄社、講談社などから多くの書道関係の書籍が出版されており大変な売れ行きを見せていた時代でもあります。
画像の古墨は日本の墨運堂、呉竹精昇堂らが出している現代墨とは違い清朝期の古墨となります。こういった時代のある書道具が往々にしてあります。一見しただけでは時代のある墨には見えませんが専門の業者であればすぐに価値のある古墨であると判別ができます。書道具、特に墨、硯は時代のあるものを古硯、古墨と呼びますが普段書道教室に通われている方ですと必要のない物ですので所持していない方も多いです。
このような古い書道具を所持されている方は和紙、宣紙も古いものを所持されていることが多く査定額が高くなる傾向にあります。
今回御相談いただいた御遺族の方はこのような古墨の背景をご存じなかったので説明させていただきました。書道具は一見時代のあるものとないものの判別が難しくまた小さいため専門の業者でないと価値がわからないことも間々あります。印材ひとつとりましても鶏血石、田黄石など時代はなくとも価値のある印材もあります。このような書道具を前にして売れるのか?売れるとしたらいくらくらいなのか?そもそもあげてもいいのか?など悩まれるご遺族の方も多く、様々な買取業者に相談される方も多いと思います。当社は書道具専門の業者がおります。御自宅に眠っている価値の分からない書道具がありましたらお電話でもメールでもお気軽にご相談ください。
杉並区で創業30年!書道具買取専門「すみのあと」はこちらです
↓
店舗 書道具買取専門「すみのあと」
電話 0120-410-314
住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F
営業時間 11時~17時00分
電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けくだ
さい)