墨の買取/練馬区/
買取品目 | 墨 |
---|---|
住所 | 東京都 |
書道具買取専門の「すみのあと」です。東京都練馬区から墨の査定、買取のご案内です。東京都練馬区は東京23区内にあり人口70万人を擁しており豊島区、板橋区、中野区、杉並区、西東京市、朝霞市に接しており杉並区で30年以上硯、掛軸の査定、買取をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。練馬区は文化人、漫画家などが多く一部のファンにとっては聖地と呼ばれている箇所もあります。また光が丘公園、石神井公園など緑も多く閑静な住宅街もあり住みやすい街といえます。
そういった練馬区から査定、買取の対象となりました書道具があります。練馬区の図書館で働きながら書道をされていた書道家の方だったようです。図書館といえば国会図書館が有名ですがそういった司書関係の仕事をされる方は文化的な趣味を持っていることが多く書道関係の書籍も多く書道をされるには最適な職種かもしれません、また「書」に関わる仕事といえばお寺の僧侶も近い位置にいます。また書道は義務教育でもありますので存外入りやすい趣味かもしれません、また文房四宝である硯、墨、筆、和紙と水滴、矢立、硯箱、画仙紙などの書道用品があればすぐに始められますので他の文化活動に比して入りやすい趣味ともいえます。
画像の墨は呉竹精昇堂の墨です。呉竹精昇堂は明治35年創業の奈良県に拠点を置く文具メーカーで絵具、アート用品も現在は手がけておりますが創業時は製墨の業者として発足しております。戦後の教育改正により書道が一時禁止され打撃を受けますがその後筆ペン、サインペンなどを開発し事業を軌道に乗せた歴史があります。墨は墨運堂もありますが日本の製墨会社は西日本が多いですね、これも東と西の文化の違いでしょうか。
墨、和紙は消耗品になりますので数多く所持されている書道家の方も多いです。またご遺族の方が書道家作品を売却され際に一緒にある墨、和紙など使いかけの書道用品をどうしていいかわからない、というご相談も受けます。そういった時は専門の当社にご相談ください。当社は遺品整理、終活、蒐集品の売却など幅広く対応しております、また墨などの書道具は小さいため価値の判断に迷う時が往々にしてあります。書道具は一点一点が小さいため当社は細心の注意を持って査定いたしますので、価値の分からない書道具がございましたらお電話でもメールでもお気軽にご相談ください。
書道具買取専門「すみのあと」では書道具の買取を強化しております。
杉並区で創業30年!書道具買取専門「すみのあと」はこちらです
↓
店舗 書道具買取専門「すみのあと」
電話 0120-410-314
住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F
営業時間 11時~17時00分
電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けくだ
さい)