03-3562-1301
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2019.04.25

書道の買取り/大東市/書籍/本

書道の買取り/大東市/書籍/本
書道の買取り/大東市/書籍/本
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所大阪府

書道買取り専門の「すみのあと」です。本日は大阪府大東市で書道の査定、買取りに行ってきました。大阪府大東市は寝屋川市、大阪市、東大阪市、門真市、四条畷市に隣接し、30年以上硯、掛軸等の査定、買取りをしています当社も呼んでいただける地域でもあります。大東市は古代より古墳などの歴史的遺物が多く飯盛山の麓に多く遺されております、飯盛山は現在ではハイキングコースとして大東市の目玉にもなっております。古代も現代も山の麓などの交通の要衝に人が多く集まるのでしょうか。また高度経済成長期に大阪市から近いこともあり人口が大幅に増加し住宅、工業が発展しますが現在では人口も落ち着きを見せております。

そういった大東市から査定、買取りの対象となりました書道具は書籍(本)です。住道駅そばの書道家のご遺族の方からお呼びいただきました。所持されていた書道家の方はお亡くなりでしたがご遺族の方から生前のお話を伺うことができました。書道塾を開いたり、絵画教室をされたり様々な文化事業をされていた書道家の方だったようです。バブル期にはこういった〇〇教室が大変多く、私も買取りの仕事をしています手前上よくバブル期の商売を伺うことがありますが確かに当時は景気が大変良く、書道教室も商売としてかなりうまくいっていたようですね。現在では隔世の感がありますがそれはどの産業でも同じ状況かと思います。

画像の書籍は「書道研究」(美術新聞社)です。毎回あるテーマに沿った内容を掘り下げていく研究誌でもあります。今回の書道研究のテーマは「空海の人と書」です。空海は平安時代の僧侶ですがこの時代に遣唐使船に乗り西安まで留学し密教を学び日本に帰り真言宗を広めた偉大な僧侶です。文章にすると簡単ですがこの時代に留学するということは命を懸けた所業だったと思います。交通や言語など現在とは比べ物にならない苦労があったことでしょう。また空海は能筆として知られ書道家にも多くの影響を現在でも与え続けております。ありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買取専門「すみのあと」では書道の買取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道買取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)