書道の買い取り/長野市/書籍/掛け軸
買取品目 | 書籍、本、折手本、拓本 |
---|---|
住所 | 長野県 |
書道買い取り専門の「すみのあと」です。本日は長野県長野市で書道の買い取り、査定に行ってきました。長野市は飯綱町、小川村、北安曇郡白馬村、須坂市、中野市、千曲市、上田市、大町市、東筑摩郡筑北村、麻績村、生坂村、小谷村、上高井郡小布施町、新潟県妙高市に接しており、30年以上硯、掛け軸等の査定、買い取りをしています当社も呼んでいただける地域でもあります。長野市は善光寺の門前町として名高く、7世紀に飯田市から移って以降、長野市は宿場町として栄え、東北、北国街道(北陸道)のルート上でもあることから宿場町が町場化してきた歴史があります。そのためかつての長野村は善光寺の町としての意味合いが強い時代がありました、現在でも観光の拠点として栄えております。
そういった長野市から買い取り、査定の対象となりました書道具は書籍(本)です。お持ちになっていた方とお会いでき、当時の書道具がご自身にとって如何に大切なものであったかご説明していただきました。掛け軸などに揮毫する書道家というよりは篆刻に重心を置いている方でしたので印材が大量にありました。また篆刻、書道関係の書籍も多く研究熱心な書道家の方でした。硯、掛け軸を自身の書道空間に置き、自分だけの空間を演出する書道家もいらっしゃいますが書籍を読み漁り、篆刻の道具で部屋が溢れかえってる書道家の方もいらっしゃいます、書道ひとつとっても実に多種多様であり、その生きざまがお部屋やご本人のお話から伝わってきて灌漑深い気持ちになることがよくあります。
画像の書籍は「書を志す人へ」(今井凌雪著二玄社)です。今井凌雪は奈良県の書道家ですが大変教育熱心で、志の高い書道家であったようです。お弟子さんからお話を伺う限り人格的にも多くの尊敬を受けており今でも今井凌雪のファンは相当数います。掛け軸、額作品の完成度も高いですが人格的に優れていた、かつ次世代に懸ける教育も熱心であった、という銅鑼や太鼓で叩いても見つからない人物であったと思います。有難うございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。
書道買い取り専門「すみのあと」では書道の買い取りを強化しております。
杉並区で創業30年!書道買い取り専門「すみのあと」はこちらです
↓
店舗 書道買い取り専門「すみのあと」
電話 0120-410-314
住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F
営業時間 11時~17時00分
電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)