0120-410-314
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2018.10.24

西川寧(書籍)の買い取り(国立市谷保)

西川寧(書籍)の買い取り(国立市谷保)
西川寧(書籍)の買い取り(国立市谷保)
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所東京都

書道具買い取り専門の「すみのあと」です。本日は東京都国立市谷保で西川寧(書籍)の買い取り、査定に行ってきました。国立市谷保は国立市南部に位置し日野市、府中市に接し、富士見台、矢川、青柳に隣接します。甲州街道が走っており交通量も多く杉並区で30年以上買い取り、査定をしています当社もよく通りかかります。国立市にある谷保天満宮は歴史があり江戸期に太田蜀山人が「神ならば 出雲の国に行くべきに 目白で開帳 やぼのてんじん」と詠み、ここから地名の「谷保」の由来となった説もあります。

そんな国立市谷保からお話をいただいた書道具は書道家「西川寧」の書籍です。お持ちになっていた方はお亡くなりになり、ご遺族との査定、買い取りになりました。地元で教員生活をされつつ楽しみで書道をされていた方でした。日展を目指す!という野心のある書道家の方もいますが多くは楽しみで書道をされている方が多いですね、経済的にもそのほうが心労もなく、できる範囲で好きな書道家の掛軸、色紙を蒐集される様子は楽しそうです。ご本人は西川寧、青山杉雨などが好きだったようでその方の著作は数多くありました、手島右卿、殿村藍田などの著作も多く研究熱心な方だったと推察されます。好きな書道家の書籍、本を研究しつつ硯や掛軸を揃える書道生活は日常の楽しみだったことでしょう。

西川寧は掛軸、書籍に関わらず何度も取り上げておりますが昭和の三筆(日比野五鳳、手島右卿)として名高いだけでなく戦後の書壇の巨人として未だに影響を与え続けております。インテリでもあったため著作も多く二玄社を始めとした出版社から数多くの書籍が出版されております。西川寧の書は威風堂々とした作品が多いですが絵は割と楽しめる雰囲気が多く見ていて楽しい気持ちにさせます。高弟の浅見筧洞も西川寧の晩年の作品、特にかわいらしい絵が描かれた「燕京景物語」が好きだったようです。私もこの書道史に残る作品をいつか扱いたいと思っております。

 

 

書道具買い取り専門「すみのあと」では西川寧(書籍、本、掛軸)の買い取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道具買い取り専門「すみのあと」はこちらです

 書道具買い取り専門「すみのあと」

国立市は下記地域を中心に買い取りを強化してます。

国立市は青柳、石田、泉、北、中、西、東、富士見台、矢川、谷保などにお住いの方には出張買い取りいたします、東京都を始めとした関東圏に加え全国出張も承りますのでお気軽にお問い合わせください。

 

店舗 書道具買い取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)