0120-410-314
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2019.02.16

書道の買取り/長野県塩尻市/書籍/本

書道の買取り/長野県塩尻市/書籍/本
書道の買取り/長野県塩尻市/書籍/本
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所長野県

書道買取り専門の「すみのあと」です。本日は長野県塩尻市で書道の査定、買取りに行ってきました。長野県塩尻市は長野県中部に位置し松本市、諏訪市、茅野市、岡谷市、伊那市、木曽郡木曾町、南箕輪村などと接しており杉並区で30年以上硯、掛軸などの査定、買取りをしています当社も近くよく呼んでいただける地域でもあります。古来から交通の要衝でもあったため江戸時代には宿場町として栄えていました、長野県は他にも東御市にあった海野宿は鎌倉時代から栄え今でも軽井沢と長野を結ぶ要衝として有名です。また塩尻市は塩がないため日本海から売りにきていた行商の終点地でもあることから地名の由来にもなったそうです。

そういった長野県塩尻市から査定、買取りの対象となりました書道具は書籍(本)です。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取りとなりました。お若いころは都心で書道教室をされていた書道家の方だったようですがご高齢になり断捨離や落ち着ける地域を探したところ長野県に決まったようです。こういった方は書道家に限らず実業家、サラリーマンでも存外多く、若いころは中心でバリバリ働き余生は落ち着いたところで趣味と実益を兼ねた余生を送りたい、という方がいらっしゃいます。私もそのような人生のあがりを夢見ていますがなかなかこの時代は難しそうです()

画像の書籍は「金子鴎亭」(鷗亭)(近代詩文作家協会)です。金子鴎亭は書の表現に当時の詩人らを巻き込み一大潮流を作り上げた北海道の書道家です。交友関係も大岡信、谷川俊太郎など一流どころが多いです。弟子の大平山濤は金子鴎亭の飽くなき芸術に対する探求心を間近で見ており病床の中でも書を書き続けた執念を目の当たりにしております。書道家の生きざまが伝わってきます、ありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買取り専門「すみのあと」では書道の買取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道買取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)