0120-410-314
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2019.03.18

書道の買い取り/神戸市中央区/書籍/本

書道の買い取り/神戸市中央区/書籍/本
書道の買い取り/神戸市中央区/書籍/本
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所兵庫県

書道買い取り専門の「すみのあと」です。本日は神戸市中央区で書道の査定、買い取りに行ってきました。神戸市は地理的に細長い市街地がありそこから扇状に広がっている港湾は貿易をする際に理想的な港町として日本でも屈指の地形的有利な街といえます。古くから海運も盛んで機械、ゴム、鉄鋼、造船などの貿易で世界にも名を知られるようになります。神戸市中央区はそういった神戸市でも貿易、商業の中心地として有名です。歴史的な建造物も多く神戸駅を中心に八宮神社などの寺社仏閣もあります、神戸市中央区は灘区、兵庫区、北区と隣接し30年以上硯、掛軸等の査定をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。

そういった神戸市中央区から買い取り、査定の対象となりました書道具は書籍(本)です。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買い取りとなりました。小学校で教員をされながらご自身の愉しみとして書道を勉強されていた書道家の方だったようです。実は書道は茶道よりも人口が多いです。その理由は書道が義務教育である、ということと茶道に比べて初期投資がかなり安く済む、という点ではないでしょうか?また茶道に比べて服装もカジュアルでいいので入門しやすいジャンルかもしれません。特に学校の先生で研究心のある方は自身が授業で扱っているため書道を詳しく知りたい、という知的好奇心から書道教室に通われる、というお話はよく伺います。

画像の書籍は「近代詩文書の父金子鴎亭」です。金子鴎亭は旧来の形式的な書道界に一石を投じた書道家です、それまでの書道家は同時代の書道家、作家の作品を模倣することはなかったのですが金子鴎亭は同時代の作家、小説家、詩人と横のつながりを持ちお互いに影響しあう書道作品を製作しました。そのため金子鴎亭の書道作品は多く彼の色紙、掛軸作品は存外目にすることが多く、それだけ人気作家だったというのも頷けます。ありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買い取り専門「すみのあと」では書道の買い取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道買い取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買い取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買い取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)