0120-410-314
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2019.01.26

書道の買い取り/板橋区/書籍/本 

書道の買い取り/板橋区/書籍/本 
書道の買い取り/板橋区/書籍/本 
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所東京都

書道買い取り専門の「すみのあと」です。本日は東京都板橋区常盤台でで書道の査定、買い取りに行ってきました。板橋区は豊島区、豊島区、練馬区、埼玉県川口市、和光市に接しており、杉並区で30年以上硯、掛軸等の買取り、査定をしています当社も近くよく呼んでいただける街でもあります。板橋区は歴史もあり平安末ころから存在していた板橋郷(板橋村)が地名の由来のようです。板橋区常盤台はときわ台駅を中心とした閑静な住宅街です。ときわ台駅はかつては武蔵常盤駅という名称でしたが昭和26年にときわ台駅に改称されております。

そういった板橋区常盤台から査定、買い取りの対象となりました書道具は書道の書籍(本)です。お持ちになっていた方は残念ながらお亡くなりになりご遺族と書道具の査定、買い取りになりました。逝去された書道家の方が所持されていた書道具(書籍、硯、掛軸他)を拝見させていただきましたが書道具というよりは書道の書籍が多く研究者志向の方だったのではないでしょうか?地元で書道を研究しながら書道教室に通われていたと思われます。遺された書道の書籍は青山杉雨、西川寧などの漢字書家の書道家の書籍から上田桑鳩、井上有一などの前衛書道家の書籍も多く、熱心に書道を研究されていたと思います。

画像の書籍は書道を志す方なら誰もが一度は手に取るであろう「唐 孫過程 書譜」です、孫過程は唐時代の能書家として日本でも大変な人気です、もちろん肉筆は国立故宮博物院に収蔵されてますので孫過程の肉筆を見たいがために往時の書家は仲間内で中国に行っていたようです。中国に行き研究をしながらも仲間内と交流する様子はなんとも贅沢な時間にも思えますがそれだけかけがえのない時間だったと思います。殆どの書家はこういった孫過程らの本を購入し朱筆で練習していたようです、今回お譲り頂いた書籍もご本人の文字がびっちりと書かれていました、書道家は熱心な研究者でもあります。ありがとうございました、この熱意を次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買い取り専門「すみのあと」では書道具の買い取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道買い取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買い取り専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買い取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)