03-3562-1301
主な買取作家

浅見筧洞

浅見筧洞は大正4年東京に生まれます。二松学舎専門学校を卒業後西川寧に師事します。当時書壇の巨人であった西川寧には多くの門弟がおり、代表的な弟子だけでも青山杉雨を筆頭に小林 斗盦、新井光風、細川墨水、田中東竹などそうそうたる書家がおります。杉並区で30年以上買い取り、査定をしています当社もこのクラスの書家の弟子筋からお呼びいただくことがあります。浅見筧洞はそういった日本の書壇の代表ともいえる書家と研鑽を積み昭和37年には毎日書道展で大賞を受賞し、書道家としての名声を得ます、その後日展特選、内閣総理大臣賞、日本芸術院賞を受賞します。

師匠の西川寧の影響か金文、甲骨文字の研究もしており当時は手島右卿、鈴木翠軒などの前衛書家の影響も意識してはいたと思います。ですが書家としての浅見筧洞の作風にはどこか保守本流の漢字様式の作風が掛け軸、色紙作品から見て伺えます。その後大東文化大学教授、日展理事、謙慎書道会理事長などを歴任した後平成18年90歳で逝去します。

浅見筧洞の掛け軸、色紙作品は数があまりなく、買い取り、査定したいと常日頃から思っております。またご遺族の方も浅見筧洞の作品だとわからない方も多いと聞きます。当社は硯、墨、掛け軸などの書道作品に関しては絶対の鑑識眼があります。ご自宅に誰が書いたかわからない掛け軸、色紙などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

 

書道買い取り専門「すみのあと」では浅見筧洞の作品(掛け軸、色紙)の買い取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道買い取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買い取り専門「すみのあと」

 東京都は下記地域を中心に書道の買い取りを強化してます。東京都は千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、大田区、目黒区、世田谷区、杉並区、中野区、豊島区、北区、荒川区、江戸川区、葛飾区、足立区、板橋区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、西東京市、綾瀬市、東久留米市、小平市、小金井市、府中市、稲城市、町田市、多摩市、日野市、国立市、国分寺市、東村山市、大和市、立川市、福生市、昭島市、武蔵村山市、八王子市、あきる野市、羽村市、青梅市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村などにお住いの方は出張買い取りいたします、東京都だけでなく全国出張も承りますのでお気軽にお問い合わせください。

 店舗 書道買い取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)