0120-410-314
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2019.08.16

書道本の買取/麻生区/書籍/硯

書道本の買取/麻生区/書籍/硯
書道本の買取/麻生区/書籍/硯
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所神奈川県

書道買取専門の「すみのあと」です。本日は川崎市麻生区で書道の買取、査定に行ってきました。川崎市麻生区は川崎市の7区の行政区の一つであり宮前区、多摩区、青葉区、稲城市、多摩市、町田市に接し30年以上硯、掛軸の査定、買取をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。川崎市麻生区は南北に長い川崎市の地域的な問題もあり市役所が川崎市内より新宿に行く方が近い、という逆転現象がかつてありました。その問題を解決するため川崎市の中央の新百合ヶ丘駅を副都心として公共施設を増やし近代としての開発が行われ現在では「都市景観100選」を受賞しております。

そういった川崎市麻生区から査定、買取の対象となりました書道具は書籍(本)です。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました。硯、掛軸等の書道具や骨董品が好きな方だったようで茶道具、花瓶、やきもの、絵画から硯などを蒐集されていた書道家の方だったようですが色々蒐集されているうちに膨大な量になってしまったようです。このような色々買い続ける人、という方は存外多く、書道具だけでなく茶道具、掛軸から果ては昭和レトロ関係など買い求め始めるとキリがないジャンルでもあります。そういった蒐集家の方のご遺族から「どうしていいかわからない」というお声はよくいただきます。こういったマニアックなジャンルはその道に詳しい人間でないと確かな査定はできないでしょう。

画像の書籍は「端渓硯鑑定法」(木耳社)です。書道家や骨董好きな方はこういった〇〇鑑定といった書籍がお好きなようでついつい買ってしまう人も多いジャンルかもしれません。ただ内容はなかなかマニアックな内容で石の選別方法から産地まで詳細に解説されています。こういった書籍を入門としてやがて硯の鑑定を目指していたのかもしれません、「好きこそものの上手なれ」とはこういう方法を指すのかもしれません。ありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買取専門「すみのあと」では書道の買取を強化しております。

杉並区で創業30年!書道買取専門「すみのあと」はこちらです

書道買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

 

/